勇者の青
勇者の青

勇者の青

 

「キエ……ッ?」

 

 それは、(まばた)きよりも(はる)かに短い一瞬だった。

 確殺(かくさつ)の一撃を(なぎ)に浴びせかけ、自身の勝利を確信して笑う五玉(ごぎょく)の体が、ゆっくりと縦に割れた

 

「な、に……?」

 

 五玉は自身に残された三つの顔で(とら)えられる視界の中に、その強靱(きょうじん)な両腕を斬り飛ばされ、無様(ぶざま)片膝(かたひざ)をついて驚愕(きょうがく)(うめ)き声を上げる煉凶(れんぎょう)を見た。

 そして青。五玉は、その視界の中で青い閃光を見た。

 五玉と煉凶の持つ人知を越えた感覚器は、その瞬間確かに青い光が視界の中で(またた)いたのを見た。

 だが、そこまでだった。

 自身が攻撃された。斬られたと二体の鬼が気付いたのと同時、辺り一帯全てを吹き飛ばすほどの凄まじい突風が巻き起こる。

 周囲の木々を大きく揺らし、根元からしならせ、(はる)か上空まで砂粒を巻き上げるほどの強風。

 そして二体の鬼がその風を認識した次の瞬間、凄まじい力を持つ二体の鬼は、二体同時に万を超える肉片へと切り刻まれた。

 

「―――――ッッッッ!」

「か、奏汰(かなた)!? お主、いま何をした……!?」

 

 全てが起こり、終わるまでにかかった時は(わず)か一秒。

 嵐のような突風の中、その場からかき消えるようにして姿が見えなくなっていた奏汰が、甲高(かんだか)い高周波と衝撃波を発生させながらその場へと再出現する。

 しかもなんと奏汰の片腕の中には、五玉の術中(じゅっちゅう)によって危機に(おちい)ったはずの凪までもが、無傷で抱きかかえられていたのだ。

 

「はぁ……っ! はぁ……っ! はぁ……っ! こ、これが……! 勇者パワーの……青、だっ! めちゃくちゃ速くなるが……め、めちゃくちゃ、疲れる……っ! 連発は無理だ……!」

「ゆうしゃぱわー……? いや、それよりもお主、そんな有様(ありさま)で平気なわけなかろう!?」

 

 その全身からぷすぷすと白煙(はくえん)を発し、いまだ青白い閃光を放つ聖剣でなんとかその身を支えて立つ奏汰を、凪はすぐに地面に降りて支えた。

 

「はは……っ! あのデカイ奴が、俺の力が見たいっていうから見せてやったんだ!」

「何を笑っておるっ! 全く、無茶をしおって……! 確かに凄まじい力じゃったが……あれでは……っ」

 

 そう言って弱々しい笑みを浮かべる奏汰に、凪はその可憐な顔を歪め、沈痛(ちんつう)面持(おもも)ちを向けた。だが――――。

 

「――――ギ、ギギ! いやはや、まっこと、まっこと恐るべき力。確かに見せて頂きましたよ。異界人(いかいびと)さん……ッ」

「―――見事だ。認めよう、異界人(いかいびと)

「っ!?」

 

 その声は上空。ようやく目に見えるかどうかという大きさの小さな粒が、未だざわめく風に乗って巻き上げられ、虚空(こくう)の一点に向かって集まっていく。

 それは、たった今奏汰の亜光速の斬撃によって切り刻まれた鬼共の肉片だった。

 

「こいつら、まだっ!?」

「ちぃ……流石は()()だけあってしぶといの!」

 

 完全な(ちり)と化していた状態から、みるみるうちに再生されていく二体の鬼。

 しかし五玉は奏汰から最初に受けた一太刀目と、凪に潰された顔面部分からの邪気の流出が止まらず、煉凶もまた深く(えぐ)られた右腕の再生は覚束(おぼつか)なかった。 

 

「ギ、ギギ……! これは厄介極まる力。神代(かみしろ)ほどではないにせよ、受けた傷を再生しきれぬとは……ッ」

「構わぬ。この腕は貴様を(あなど)った対価としてくれてやる」

 

 不完全ながら、ほぼ塵芥(ちりあくた)の状態から(わず)か数秒でその姿を取り戻した二体の鬼。

 その圧倒的回復力に、奏汰は驚きつつも更なる闘志を燃やして再び聖剣を構える。

 

「……なるほど、そういう奴か! なら、何度だってぶっ潰す!」

「キキキ。怖い怖い……このような恐るべき(やから)が相手では、我らも命がいくつあっても足りませぬ。元よりこの場はご挨拶。本日はこれにて失礼させて頂きますよ」

(たぎ)る時を過ごした。いずれ、再び手合わせ願おう」

 

 すでに相当な高度へと逃れていた二体の鬼は、地上の奏汰と凪に一瞥(いちべつ)をくれ、そのまま背後に開いた漆黒(しっこく)の大穴へと倒れ込むようにして飛び込むと、一切の痕跡(こんせき)を残さずにその場から消えた――――。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!