感想:時計仕掛けのグランギニョル
感想:時計仕掛けのグランギニョル

感想:時計仕掛けのグランギニョル

こんばんは!!

昨日は無事にイルレアルタも更新出来たので、今日は二ヶ月以上停滞していた読む読むを再開しました!
SNSでの読了報告は控えているので出来ませんが、その代わりに日記でちょいちょい感想を書いていこうと思ってます!!

今回は天城リョウさんの短編作品〝時計仕掛けのグランギニョル〟について!

 

小説家になろう:作品ページ
時計仕掛けのグランギニョル

 

本作、ジャンルはファンタジーロボット物になっております!!

俺の記憶が確かなら、天城さんは以前からファンタジーロボ作品を手がけてみたいと仰っていて、本作からもその意欲や熱意がひしひしと伝わってきました。

特に冒頭からぶち込まれる壮大な空を舞台に繰り広げられる幻想的な風景描写は、まさに天城さんの本領発揮と言ったところ!

息を呑むような美しい描写と共に主人公のアリスがどのような人物なのか、どうしてこのような状況にあるのかが判明したり、逆により知りたいと思うような構成になっています。

アリスが物語冒頭でいきなり「エモ~い!」とか叫んだ時はぶっちゃけ笑いましたが、この短い文章と初っぱなの出だしで彼女の性格と個性をばっちり表現する良い演出だったと思います。

もちろん、ロボ物なのでロボの描写もばっちり!

幻想的な風景描写と魅力的な人物描写、そして躍動感溢れるロボバトルと、このあたりはもう完全に実家のような安心感で楽しめます!!

本作はその作品形式からまさに俺たちの戦いはこれからだ!というところで終わりますが、終わり方も決して尻すぼみになることなく、あえて王道展開を貫くことでその先の展開を読んだ方に想像させやすいよう工夫されていると感じました。

あまりにも突飛な幕切れだと想像すらできず、放り出された感覚を覚えてしまったりもしますからね!!

レビューっぽい感じの文章になってしまいましたが、とにかく総じて俺はむっちゃ最初から最後まで楽しく読みました!!

叶うなら、いつか本作の世界観や構想を受け継いだ天城さんの新作を読んでみたいですね!!

それでは!!
また!!

2件のコメント

  1. 天城リョウ

     りゅーるーさんこんばんは! 拙作『時計仕掛けのグランギニョル』を読了いただき、またこうして紹介してくださり誠にありがとうございます!

     超嬉しいです!!

     本作はりゅーるーさんもご存知のとおり『バンダナコミック縦スクロールマンガ原作大賞メカ・ロボット篇』に応募したものでして、その応募要項に合わせるために工夫した結果、あのような書き方になっています。

     初めは普通に連載作品の第一話として、主人公アリスが異世界転生して〜と物語を順に追ってく文章を出そうと思ったのですが、その書き方だと世界観や作品のウリとなる要素が出揃うまでに時間がかかりすぎて到底、規定の文字数に収まらない!!

     なので、それらを短時間で全放出できるよう、既にアリスが異世界に来てからそれなりの時間が経っている時系列でのシーンをプロモーションムービーのつもりで書きました。

     あくまで作品の概要を伝えるためのもの、締切間際に駆けこみ気味に仕上げたこともあって練りも不足しており、これ単体では決して会心の文章とは思っていないのですが、りゅーるーさんに楽しんでいただけてほっとしました。

     とても励みになります!

     現在、本作の正式連載を始める(大賞の合否に関係なく)ための準備作業中です。投稿した時は気づかなかった問題に気づいて対処に追われたりとなかなか難航してますが、なんとか乗りこえて公開できるようがんばります!!

    1. りゅーるー@ここのえ九護

      おぼぼーー!!天城さんこんばんは!!なんか勝手にこちらで感想書いちゃったんですが、喜んで下さってよかったです!!
      本当はこんなレビューっぽい感じではなく、純粋に俺が楽しく読んだって部分を強調したかったんですけども!!

      実際こうして久しぶりに天城さんの作品を摂取すると、ロボ表現の緻密さや風景描写の瑞々しさに驚きます。
      天城さんの作品はこういった部分以外にも、たとえば持つ者と持たざる者や、高い精神性を持つ者とそうではないゲスとか、作品内での対比が様々な面で強調されていると感じます。
      そう考えると、機械とテクノロジーの極致であるロボットという存在と、夢や空想の世界であるファンタジーの組み合わせというのは、天城さんにぴったりな題材なのでしょうね。

      そしてなろうの方のお返事も見ました!
      すでにイルレアルタを読んで天城さんも書きたくなったというのは何度も伝えて下さっていましたが、改めて今回のグランギニョルという作品が生まれる推進力になれたのならこれ以上の喜びはありません!
      さらには本連載に向けて準備中とのことで、早速続きが読みたいという願いも叶いそう!

      今後もお互い無理をせず、良い刺激を与え合いながら末永くお付き合い出来ればと思っております!
      季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですが、天城さんもお体には気をつけて!
      俺も頑張ります!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!