映画のソニック見た!!
映画のソニック見た!!

映画のソニック見た!!

こんばんは!!
今日も日記更新していきます!!

今日は久しぶりに映画見てました!!ソニック!!

俺はマリオはやったことありませんがソニックは1からずっと遊んでて、アクションゲームと言えばソニックってくらいにはやってました。ちゃんとクリアもしてます!!

ですが映画は見たこと無くて、現在3がめっちゃ面白いという話を聞いて1と2を履修したわけです。
結果としてはむっちゃ原作愛のある映画で大満足でした。
そもそもソニックってあの当時のアクションゲーにしては珍しく、割とストーリーラインがしっかりあるんですよね。なので映画も1や2の話をアレンジするくらいに留まってて、原作ガチ勢の俺でも全く違和感ない内容でした。ちゃんとソニックしてた!!

1はやや退屈な部分もありましたが、それでもゲームでは語られていないソニックのオリジン的な部分と、エッグマンがまだエッグマンじゃなかったころ(映画だと1のラストでゲームでお馴染みのエッグマンになる)が見れたのは良かったです。

そしてそれが済んだ2はもう完全にいつものソニック!!
テイルズやナックルズといったいつものメンバーも出てきますし、吹き替え版の翻訳もよりゲーム版のソニックに近い雰囲気になっている印象を受けました。2見た後だと確かに1のソニック全然英語喋ってねえな……って気付きましたw

この流れなら今現在公開中の3の大ヒットも納得です。
ぶっちゃけソニックのシナリオって、当時のゲーム版ですら割と大人向けでシリアスな部分がある(PS3のソニックとかマジで暗いし)感じだったんですが、それは3で登場するシャドウが出てきて完全に確立されたといっても過言ではないと思ってます。そしてそういったシリアスさを吹き飛ばすソニックの明るさとヒーロー性!このバランスがソニックシリーズのいいところなんだなと再確認しました。

俺も久しぶりに良いインプットができたので、この調子で今後も創作頑張ります!!

それでは!!
また!!

 

2件のコメント

    1. りゅーるー@ここのえ九護

      うおーーー!!ムネミツさんこんにちは!!コメント感謝です!!
      仰るとおりですね。俺が今もクッキーランみたいなゲームを遊んでいるのも、きっとソニックの影響だと思います!!特にメガドライブはRPGが少なかったですから(涙)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!