握力は大事!!
握力は大事!!

握力は大事!!

こんばんは!!

今日も日記書いていきます!!

 

私はここ数年筋トレをずっと続けてます。

基本的には20分。

その間に簡単なストレッチや軽い運動、腕立てやスクワットをしてます。

平均心拍は100から120の間で、消費カロリーは160くらい。

ここにその日の余力に応じて夜のランニングや追加の筋トレを日々加えてる感じです。

病気や怪我で休むことはあっても、この基本的な20分の運動を数年間ずっと継続してきたことはメンタル的にも自信になってます。

 

んで、今回はその20分の運動の中で一番効果を実感してる運動を書きます!!

 

ハンドグリッパーっていう握力を鍛える器具をご存知でしょうか?

多分ダイソーとかの百均にも置いてあると思います。

 

あれをにぎにぎしながら一分間ジャンプ!!

ただそれだけ!!

これが全身にほどよく負荷がかかって超おすすめ!!

 

ジャンプって楽に見えて割と全身運動になるんですが、そこにハンドグリッパーで握力の負荷を加えることで、一気にジャンプのキツさが上がります。

ちなみにハンドグリッパーの負荷は人によって無理のない範囲でOK。

個人的にはそれこそ15kgくらいの弱い奴をにぎにぎするだけでもいいと思います。

 

キツさが上がるっていっても元々が大した負荷じゃないので楽だし、握力って意識しないとあんまり鍛えないのでその点でもおすすめ!!

研究では握力の強さは健康寿命の延長にも効果的らしいので、ぜひやってみてください!!

 

それでは!!

また!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!